行ってきました
たくさんの人でした!
今回は優先エリア入場券(椅子席)は100枚
私は立ち見覚悟でゆっくり行ったのですが、がんばって9時過ぎに行ったしべ友さんも優先エリア券取れなかったそうです
たくさんの人の頭ごしに、かろうじて林部さんのお顔を・・見れたり見れなかったり。。
林部さん、左右にゆれながら歌ってるんだな~ってよく分かりました
前の人の頭で隠れたり出てきたり・・
それに合わせて前の人も動くので(私も動いてたと思います)カオスな感じに^^
うろ覚えですがセットリスト
リハーサル
あいたい、恋衣、行かないで(多分)
本番
あいたい
恋衣
(MC)
糸
ごめんね、、、
たしかなこと
行かないで
(MC)
僕が一番欲しかったもの
しばらく間があくと、いつも登場されただけでウワーって思う
歌いだすとそれはもう。。
今回一番いいなあと思ったのは糸。
何回聴かせてもらったかわからないのに、一段と素晴らしいと思いました
あいたいもとてもよかったです
歌のあとにIBS茨城放送さんのアナウンサーさんとのトークコーナーがありました
ラジオで放送もあるそうですが・・
林部さんはのどのケアのためにいつも飴を何種類(5種類って言ってたかな?)も持ち歩いてるんですって。
味に飽きるから種類が多いそうです
あとよく使う電車の路線とかも・・。
私はあまり行かないとこだわ、残念^^
来週のリリイベは行けないので、握手会は2回行ってきました
林部さんお疲れのところありがとうございました!
握手会参加者にもらえる直筆サイン入ポストカードが予想外の人出で足りなくなってしまったそうで、後日自宅に郵送してもらうことに。
次の国際フォーラムで受け取ることもできたけど、コンサートの前はバタバタするので、送ってもらうことにしました
林部さんたくさんサイン書くの大変だと思いますが、よろしくお願いします!!
前髪ありしべで私得でした♪
トークコーナーでカラオケ番組出身であること、カラオケの人と言われるところから脱していきたい・・というようなことを仰っていました
カタリベ1にはそういう意味もあると
林部さんはカラオケバトルでは点数を取るために自分のやりたい表現を封印していた
カタリベ1では番組で歌った曲も収録されていて、そこには本当に表現したかったものが込められているのだそうですね
カラオケバトルでの林部さんのSquallや木蘭の涙、桜の雨、いつか など大好きだった曲はたくさんありますが
林部さんが点数を取りに行ったと仰る部分も、特に超高得点を取った歌のときはなんとなく感じてはいたかな?
それでも勝つと決めてやりきる林部さんの強さに感動したし、テレビの前で応援して、いい順位だと嬉しかった
私は完璧なピッチや強く歌う歌が好きで(それだけでもないですが)、カラバトでの林部さんの美しいピッチや強く押して?歌う感じもとても心地よかったけれど
でも生歌を聞かせてもらうようになり
歌の魅力や上手さというのはそれだけではないんだなと思うようになっています
カタリベ1のSquallがほんとに好きです
ああいう感じの林部さんの歌がたくさん聞きたいなあと思います
いつかまた洋楽も聞きたいです
つくばエクスプレス、初めて乗りました
研究学園駅からイーアスつくばへ行く途中
広々として気持ちいいところでした!
帰る前に イーアスつくば
久しぶりで・・
弾丸トークを聞いてもらったしべ友さんたちに感謝します
次はフォーラム2公演目
イーアスつくば10周年×茨城放送開局55周年記念
林部智史プレミアムライブショー
イーアスつくば 1Fセンターコート
2018年11月3日(土)14:00~
あいたい
恋衣
糸
ごめんね、、、
たしかなこと
行かないで
僕が一番ほしかったもの
0コメント